滋賀県助産師会の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
一般社団法人滋賀県助産師会(以下、「本会」という)は、本会を利用するすべての個人(以後、「ユーザー」という)の個人情報について、以下の通りプライバシーポリシーを定めます。
本ポリシーは、本会がどのような個人情報を取得し、どのように利用・共有するか、ユーザーがどのようにご自身の個人情報を管理できるか等をご説明するものです。
1.個人情報
個人情報とは、ユーザーに関する情報であり、その情報を構成する「氏名」「生年月日」「住所」「電話番号」「メールアドレス」及び「特定の個人を識別できる情報」をいいます。本会で言うユーザーとは次に掲げる者を指します。
- 会員
- 会事業の参加者及び協力者(委員会員、利用者、講師、受講者等)
- 役員(理事及び監事)
- 常勤職員
2.個人情報の取得及び利用
本会は、個人情報の取得及び利用について、次の通りとします。
- 本会が事業推進のために個人情報を取得する場合は、事前に利用目的1を明確にし、適切な措置によって取得いたします。
- 本会が取得した個人情報は、収集時に通知した利用目的の範囲内でのみ利用します。
- 本会が取得した個人情報について、法令等の定めに基づく場合や、人の生命、身体又は財産の保護のために必要とする場合を除いて、本人から事前の同意を得ずに目的外利用をすることはありません。
3.個人情報保護に関する関係法令の遵守
本会は、すべての事業で取り扱う個人情報に関して、個人情報保護法等関係法令を遵守し、国が定める指針、日本助産師会、特定個人情報の取扱いに関するガイドライン及びその他の規範に準じた取り組みを行います。
4.個人情報の適正管理および委託
本会は、個人情報を保護するために適切な管理体制を講じます。本人の同意を得ずに、個人情報を第三者に開示することはありません。
- 個人情報への不正アクセス、盗難、持ち出し等による漏洩、紛失、改ざん、破壊等の予防を図ります。
- 得した個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合があります。その場合は、委託先を適切に選定し、また、委託先に安全管理措置を遵守させるために必要な契約を締結する等の措置とともに、適切な対応がなされるよう管理・監督します。
- 個人情報の開示、訂正、削除、利用停止等の要請に対して迅速かつ適切に対応します。
- 人情報は、不要になった時点で消去又は裁断等により処理をします。
5.個人情報保護の維持、改善
本会は、個人情報の適正な取り扱いが行われるよう、本会の個人に対して継続的に教育を実施するとともに、本会が取得した個人情報を保護するための方針や体制等については、当会の事業内容の変化および事業を取り巻く法令、国が定める指針及びその他の規範、社会環境、IT 環境の変化等に応じて継続的に見直し、改善します。
6.お問い合わせ及び苦情等の対応
本会は、個人情報保護に関するお問い合わせ及び苦情等については、相談窓口を設置し適切に対応します。
相談窓口
7.プライバシーポリシーの周知
本会は、この方針を公開し確実に実施します。
制定日:2023年3月
改定日:2024年3月31日
一般社団法人滋賀県助産師会