しがの助産師からのお知らせ
思春期のみなさま向けリーフレットを作成しました
2022年4月19日 トップ記事
「自分自身のこころとからだ~大切な人を守るために」 リーフレットはダウンロード可能です。下記からご自由にダウンロードしてご活用ください。21.01.00_助産師会_STDパンフ
孫育て講座を再開します
2020年7月31日 孫育て講座
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止していた「孫育て講座」を9月より再開します。 詳細はチラシをご覧ください。 なお、感染予防のため人数を制限しています。お申し込みはお早めに。 孫育てチラシR2年度 再開
子育て・女性健康支援センターでの相談事業について
2020年4月16日 トップ記事
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大が懸念されている状況を考慮し、滋賀県子育て・女性健康支援センターへの来所による相談等はすべて中止とさせていただきます。再開の予定につきましては、行政の指導に従い、確定次第お …
助産師とは
助産師は、英語でMidwife。 「女性の側にいる人」という意味を含んでおり
おなかの赤ちゃんからご年配の方まで一生涯に渡る女性の性と生殖に関わる専門家です。
病院や助産所・地域において、思春期から更年期の女性のこころとからだの変化・性にまつわる悩み・不安などの相談に応じています。
また、妊娠・出産・子育てのパートナーとしてその家族にあったケアと解決方法などを一緒に考え提供しています。